真夏に最適な耐熱窓ガラス

heat_resistance 耐熱ガラスと呼ばれている機能ガラスは、熱膨張率を下げることにより急激な温度変化の状況下でも割れないようなガラスになっています。一番馴染み深いのは、学校の理科の実験に用いるビーカーやフラスコでしょうね。あるいは、石炭で暖める蒔ストーブの覗き窓などにも利用されています。通常のガラスは緑がかった色をしているのですが、耐熱ガラスの場合ほぼ無色透明色になっています。もちろん、一般住宅の窓ガラスに耐熱ガラスが利用されるということはあり得ないのですが、一般住宅には真夏には遮熱効果、冬には断熱効果が期待できる複層ガラスと呼ばれる機能ガラスがよく利用されています。この複層ガラスの場合、2枚の板ガラスの間に空気層を挟み込むことで、断熱や遮熱効果を向上させるという仕組みになっています。もちろん複層ガラスについても、各ガラスメーカーによって異なる名称が付けられていたり、2枚の板ガラスの間に挟み込む空気の種類も様々です。例えば、単なる乾燥した空気を封入した断熱ガラスから、アルゴンガスを封入したものや真空状態にしたものなどいろんな製品が各メーカーから販売されています。そうした複層ガラスは、メーカーによって多少の効果の違いはありますが、一様に断熱効果や遮熱効果が期待できるようになっています。とりわけ、住まいの快適な環境を大きく左右するものとして冷暖房設備が挙げられます。しかも、住まいの中では窓ガラスから冷気や暖気が最も出入りしやすいといわれています。従って上述したような複層ガラスは、窓ガラスの断熱性能や遮熱性能を高めることのできる最適なアイテムといえるでしょうね。もちろん、複層ガラスが私たちに与えてくれるメリットは、断熱や遮熱効果だけではありません。断熱や遮熱効果が持続することで、冷暖房費を節約してくれるのです。あるいは、寒い冬や梅雨時に窓ガラスに付着する結露の問題も軽減してくれるようになっています。